サークル

毎月の多彩な企画 ママも子どもも楽しめます♪
富坂地区民生・児童委員協議会が主催している「ラッコの会」は、月に1回柳町こどもの森にあるみんなのへやが会場となり、楽しい催しが計画されています。
毎回、講師を招いて行われるこの会。取材の日は児童館の職員さんがいらしていました。時間いっぱい遊べるように考えられていて、内容は体操や手あそびなど、覚えて帰って家でも楽しめそうなことばかり。パネルシアターではみんなが知っている歌にあわせてかわいいイラストが次々と登場し、子どもたちはくぎづけでした。ママの工作の時間もあり、今回の作品はクリスマスリース。季節の小物を手作りできるのはうれしいですよね。ママたちが工作に集中している間は民生委員さんが子どもたちをみてくれています。赤ちゃんはマットの上でごろごろ、もう少し年が上の子はおままごと。子どもたちは優しい年上の遊び相手とたくさんのおもちゃに囲まれ夢中で遊んでいました。
民生委員さんたちはみなさん子育て経験があり、"たくさんの孫に会える"とラッコの会を楽しみにしています。ママたちからも安心してみてもらえるという声が聴けました。夏は水あそび、秋は音楽コンサート。ママ・べビィ体操も人気だそうです。
「ラッコの会」は内容を楽しみに来るのはもちろん、また民生委員さんのあたたかい笑顔に会いに来たくなる会でした。
<取材:根岸聖子>
詳細情報
- ■発足年月日:2000年
- ■会員数:会員制ではありません。多いときには40~50組の親子が参加します。
- ■対象者:0~3才児の親子
- ■活動場所:柳町こどもの森1Fみんなのへや
住所:文京区小石川1-23-6
TEL:03-3811-0978 - ■沿線:都営大江戸線
- ■最寄り駅:春日
- ■活動日:月1回(日程はHPを参照)
10:20~12:00 - ■会費:100円
- ■主な内容:児童館や地域の方など、多彩な講師を招いて親子活動やお母さん向け活動など楽しい計画がいっぱいです。情報の交換や提供もあります。
- ■代表者名:蜂須賀 美保子
- TEL:03-6801-5387
- HP:http://www011.upp.so-net.ne.jp/yanagichou-kg/
※情報は取材時のものです。最新の情報とは異なる可能性がございます。
- ひとこと
-
主任児童委員の蜂須賀さん
楽しい計画がいっぱいです。 お母さんもたくさんお友達を作りましょう!