サークル

家族のような仲間と プロセスを楽しむ造形絵画
3~12才までの子どもたちが、同じ部屋で自由に創作活動を行うアトリエ・ド・シャンシャン。代表の石渡さんのお母様が始められた、60年も続く老舗の絵画造形教室です。
カレンダーやオーナメント作り、綿をつかった造形、アルミホイルに色をつける、など毎月変わるテーマで創作を行った後は、子どもが興味を持った活動を自由に行います。自由ななかにも、「本物そっくりに描いてみようか」と促し、後々デッサン力へつながるような指導もしていきます。
「自分の気持ちを、きちんと相手に伝えられる子どもになれるように」という気持ちで教室を運営しているという石渡さん。3才から12才までが同じ部屋で、同じテーマに取り組むこと...それは「小さい子に優しくする」「譲り合って道具を使う」など基本的な社会のルールを学ぶ場にもなるということ。
以前作った作品集を見せてもらっていると、子どもたちが次々と集まって来て「ここは大変だったんだよ!」「面白かったな~」と懐かしそうに語り始めました。「結果だけでなく、作る楽しさ・プロセスの大切さを感じてほしい」と話す先生の思いは、確実に子どもたちへと届いています。ご自身も素敵なアーティストである石渡さんのもとで、作る・描く喜びを体験させてみませんか?
<取材:元井朋子>
詳細情報
- ■会員数:40名(2011年9月現在)
- ■対象者:3才~小6まで(中高生・大人コースもあり)。
- ■活動場所:アトリエ・ド・シャンシャン
住所:江東区木場5-4-11 石渡ビル4F
TEL:03-3643-7939 - ■沿線:東西線
- ■最寄り駅:木場
- ■活動日:火・水・金・土は14:00~17:30、木は15:00~17:30、入退室自由(振り替え制度あり)
- ■会費:入会金 8,000円、月謝 8,000円、設備費 2,000円(1年間)+スケッチブック代
- ■主な内容:毎月のテーマに沿った作品に取り組むほか、油・アクリル・水彩など様々な材料を使った作画、自由創作活動、造形など。作品の完成よりも、創作過程を大切にする指導です。
- ■代表者名:石渡絹子
- E-mail:chienchien.info@gmail.com
- HP:http://chien-chien.net/
※情報は取材時のものです。最新の情報とは異なる可能性がございます。
- ひとこと
-
一番発想が自由かもしれない…石渡先生。
絵と遊ぼうね!絵と踊ろう!絵と話そう!絵を奏で絵と仲良く、時にケンカして自分の絵を発見してね。