サークル

ママ友作って ゆっくり楽しみましょ♪
湯島にある御霊神社では月に1回、社会福祉協議会が支援する子育てサロン『こばとくらぶ』が開かれています。「子育て中のママたちを応援したい」と、先輩お母さんでもある区の児童委員がゆったりくつろげる場を提供しています。
本富士地区の民生児童委員のみなさんが「心のよりどころになるような場所を作って、困ったときに何でも相談できるおばさんたちになろう!」と思い立ったことがきっかけだそう。その言葉の通り、時間になると続々と赤ちゃんを連れたママたちが集まってきました。広い和室の中央には、ぬいぐるみやガラガラ、おままごとセットやすべり台など寄付されたおもちゃがたくさん並べられ、子どもたちは時間いっぱい遊びます。保健師も参加しているので、授乳の間隔や予防接種、アレルギーの相談など気軽に聞くことができます。専門の相談の窓口になれればとのことでママにとっては頼もしい限り!
年に3回イベントが開催されるのもお楽しみです。4月、窓から見える美しい桜を愛でながらのお花見会。7月の七夕会。そして12月のクリスマス会はサンタさんからプレゼントがもらえるかも!?
参加者は「ママ同士、ママしかわからない悩みを話しています」と、ママ友を作って息抜きの場になっている様子でした。近所の方はぜひ足を運んでみてくださいね♪
<取材:根岸聖子>
詳細情報
- ■発足年月日:2003年11月
- ■会員数:多い時で20組程度の親子が参加します。
- ■対象者:3才までの親子
- ■活動場所:御霊神社 2階和室
住所:文京区湯島2-11-15 - ■沿線:丸ノ内線、中央線
- ■最寄り駅:本郷三丁目 御茶ノ水
- ■活動日:第2木曜日 10:00~12:00
- ■会費:100円
- ■主な内容:親子が自由に遊びながら仲間作りをしています。
4月7月12月はお弁当を用意して昼食会を開いています。(別途400円) - ■代表者名:青木和子
- ■問合せ先:淺川昇(文京区主任児童委員)
- TEL:03-3811-8060
※情報は取材時のものです。最新の情報とは異なる可能性がございます。
- ひとこと
-
優しい笑顔でママたちの参加を歓迎してくれる責任者の水野さん
心のよりどころになれるようにお母さんたちの応援団になれればと思っています!