サークル

小さなスペースから広がる 大きな世界
「ナナ」はフランスの造形作家ニキの作品である、躍動感あふれる陽気な女人像。そのパワーにあやかって、自由で楽しい元気あふれる空間を作りたいという思いから生まれたのが「スペース ナナ」です。ギャラリーやカフェ、フェアトレードショップに様々な人たちがつどい、つながり、新しいことが生まれています。
入口で出迎えてくれたのは、手づくりの「赤ちゃんステーション」マーク♪。バリアフリーの店内は「性別や年齢、国籍、障がいの有無にかかわらず、だれもが安心して立ち寄れる居場所を作りたい」というスタッフの温かい思いにあふれ、子連れや障がい者の方も安心のトイレや、授乳やオムツ替えができるお座敷もあります。ギャラリーや貸スペースでは楽しイベントや講座が企画され、子連れOKの料理・手芸講座やこどもアートスタジオなども定期的に開催中。
スタッフたちは相談員、整体治療師、画家、美術教員、編集者、大学教員、NPOスタッフなど様々な経歴とネットワークをもつ、子育て経験も豊富な先輩ママたち! 子育てに煮詰まった時、何かを始めてみたい時、きっと力になってくれますヨ。まずは講座やイベントに参加したり、フェアトレードショップでちょっぴり世界とつながってみるのもよし。扉を開けて、新しい一歩を踏み出してみませんか!
<取材:井下めぐみ>
詳細情報
- ■発足年月日:2010年12月
- ■会員数:ボランティアスタッフ約15名
- ■対象者:どなたでも!
- ■沿線:東急田園都市線、市営地下鉄ブルーライン
- ■最寄り駅:あざみ野
- ■活動日:11:00~18:00 月・火曜定休
- ■主な内容:ギャラリー・カフェ・フェアトレードショップ・各種イベント・講座・教室など
- ■代表者名:稲邑 恭子
- ■問合せ先:space nana
- 住所:横浜市青葉区あざみ野1-21-11
- TEL:045-482-6717
- FAX:045-482-6712
- E-mail:event@spacenana.com
- HP:http://spacenana.com
- HP2:http://spacenana.blog137.fc2.com/
※情報は取材時のものです。最新の情報とは異なる可能性がございます。
- ひとこと
-
迎えてくれるスタッフたちの笑顔にホッと癒されます
「世代を超えて様々な人々がつながり、元気になれる地域づくりをめざしています」